「みんなでBOSAIのおがた」のブログ

直方市で立ち上がった防災の市民団体です

2019-01-01から1年間の記事一覧

情報提供<災害時における乳幼児の栄養>

「災害時に粉ミルクや液体ミルクを寄付すべきではない」 講習会を受講した時に目からうろこが落ちた情報です。 災害時に粉ミルクやベビーフードが大量に配布された為、震災時の下痢症が4倍に増加し、災害時の非衛生的な状況での人工栄養法が事態を悪化させた…

情報提供<10年間での進展状況>

防災に関する情報です! 『2017年度女性・地域住民から見た防災・災害 リスク削減策に関する調査』報告が公開されました━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━全国知事会による2008年度の『女性・地域住民からみた防災施策のあり方に関する調査』から10年。ジェンダー・多様…

直方市避難所運営マニュアル学習会について

来週4/15(月)に開催する「直方市避難所運営マニュアル学習会」(みんなでBOSAIのおがた企画)に参加される方へ みんなでBOSAIのおがたでは、 男女共同参画の視点で「直方市避難所運営マニュアル」を見直す学習会としたいと思います。 ... つきましては、も…

みんなでBOSAIのおがた企画 直方市避難所運営マニュアル学習会

「直方市避難所運営マニュアル」学習会のお知らせ・ご案内 みんなでBOSAIのおがたでは、下記の日時にて「直方市避難所運営マニュアル」を男女共同参画の視点で見直す学習会を行います! ... もし、平日の昼間に災害が起こったとしたら・・、自宅にいるのは女…

防災学習会・交流会を開催しました!

2月17日(日) 防災学習会・交流会を開催 災害の経験から学んだこと~備えにつなげよう~...https://www.facebook.com/events/1155384021329104/ 防災士として数々の被災地で災害ボランティアを経験された吉武章さんから、被災地での現状をお聞きし、自分た…

普通救命講習会をみんなでBOSAIのおがた会員が受講!

去る11月18日(日) 普通救命講習会を直方消防署で受講しました! みんなでBOSAIのおがたの会員12名が参加しました。...どなたも真剣に取り組み、講師への質問も止まることがないくらいでした。 以前、「救急救命講習会には参加したことがあったが、内容は変…

みんなでBOSAIのおがたのパンフレットが出来ました!

みんなでBOSAIのおがたの パンフレットが出来上がりました。 会員募集中です! 災害に備える活動を共に・・・ ご入会については、お問い合わせください!

直方市避難所運営マニュアルがダウンロード出来ます!

直方市の避難所運営マニュアル(平成29年度) のリンク先を投稿いたします。いつまた起こるかわからない災害に備えて、 確認しておきましょう!... 以下のURLからダウンロード、印刷できます。 http://www.city.nogata.fukuoka.jp/var/rev0/0001/4233/hinanj…

ワークショップ開催! 災害の経験から学んだこと~備えにつなげよう~

昨夏の西日本豪雨災害。遠賀川は決壊寸前の非常事態となり、この直方市でも初めて経験した災害の怖さ。それから半年が経ち、記憶が薄らいでいく時、あの災害から学んだことを再認識し、忘れては行けないのだと思います。いつまた起こるかもしれない災害に、…

災害(復興)・防災と男女共同参画に関する講師養成研修 参加!

去る1月12日(土)13(日) 全国女性会館協議会 http://j-kaikan.jp/top/と福岡県男女共同参画センター「あすばる」主催 災害(復興)・防災と男女共同参画に関する講師養成研修 に みんなでBOSAIのおがた の会員が4名参加いたしました! まる2日間に渡る研…

2018年10月27日に発足!

2018年10月27日 立ち上がった防災の市民団体 「みんなでBOSAIのおがた」です。 男女共同参画の視点に配慮した防災の取り組みが出来るよう、日頃から学習、スキルアップを行い、地域の自主防災組織で活動する人材、及び地域防災計画など方針決定過程に参画で…